【花 ギフト専門店】フラワーキッチンでは自由が丘・中目黒・京都より全国へお花のギフトをお届け致します。

フラワーキッチン Flower Kitchen JIYUGAOKA

ログイン
マイページ

{@ member.last_name @} {@ member.first_name @} 様こんにちは
{@ member.stage_name @}会員 {@ member.active_points @}ポイント

- お問い合わせはこちら -

店舗にメールする


営業時間(10:00-15:00)

2025年の母の日は5月11日


いつも支えてくれるお母さんへ、「ありがとう」の気持ちを華やかなフラワーギフトとともに届けませんか?
フラワーキッチン自由が丘では、定番のカーネーションや華やかなバラの花束、彩り豊かなアレンジメント、お部屋で長く楽しめる花鉢や胡蝶蘭、そして枯れずに美しさを保つプリザーブドフラワーまで、心を込めたギフトを豊富にご用意しました。
お母さんの笑顔を咲かせる特別なフラワーギフトで、心温まる母の日をお届けしましょう。

母の日ギフトを贈るポイント


お母さんへ感謝の気持ちを伝える母の日。せっかく贈るなら、より喜んでもらえるフラワーギフトを選びたいですよね。

まず、お母さんの好みに合わせたお花選びが大切です。
華やかさを重視するなら「バラ」や「アレンジメント」、長く楽しんでもらいたいなら「花鉢」や「胡蝶蘭」、 手間をかけずに美しさを楽しめる「プリザーブドフラワー」もおすすめ。
普段のインテリアや好きな色を思い浮かべながら選ぶと、より特別な贈り物になります。

そして、意外と大事なのが「早めの準備」。
母の日が近づくと人気の商品が売り切れてしまうこともあります。早めの予約をすると、より多くの選択肢の中から選べるだけでなく、お買い得な価格で購入できるチャンスも!
時間に余裕を持って、お得に素敵なギフトを選びましょう。

早め注文がおトク早割ギフト





母の日ギフト、花鉢?花束?贈り物の選び方


母の日に贈る 花鉢 アレンジ 花束 プリザーブドフラワー

母の日に贈るフラワーギフトには、さまざまな種類があります。
特に人気なのが「花鉢」や「花束」ですが、アレンジメントやプリザーブドフラワー、さらには花とスイーツのセットも喜ばれるギフトのひとつです。
お母さんの好みやライフスタイルに合わせて、ぴったりの贈り物を選びましょう。

花鉢


花鉢は、鉢植えの状態で贈るため、切り花よりも長く楽しめるのが魅力です。お手入れ次第では、数ヶ月から数年にわたって育てられる種類もあり、「ずっと大切に育てたい」と思うお母さんにはぴったり。

また、インテリアとして飾れるため、お部屋や玄関に彩りを添えてくれます。特に、育てることが好きなお母さんには、カーネーションや胡蝶蘭の鉢植えが人気。水やりや日当たりの管理が必要ですが、その分、花が咲き続ける喜びを味わえます。


前へ
次へ



花束


花束は、母の日当日にパッと華やかに演出できるのが魅力。色とりどりのカーネーションやバラを束ねた花束は、開ける瞬間の感動を与えます。
また、花瓶に移し替えるだけで飾れるため、お手入れが簡単なのもポイント。忙しいお母さんや、普段あまりお花を飾らない方にも贈りやすいギフトです。



アレンジメント


花束と違い、すでに器に活けられた状態で届くのがアレンジメントの魅力です。お母さんが花瓶を用意する必要がなく、そのまま飾れるため、手軽に楽しんでもらえます。
また、バスケットやボックスに入ったタイプもあり、デザイン性が高く、インテリアとしても映えるのが特徴。華やかさが欲しいけれど、お手入れの手間はかけたくない、というお母さんには最適なギフトです。


前へ
次へ


花とスイーツセット


お花だけでなく、おいしいスイーツも一緒に楽しめる「花とスイーツセット」も人気のギフトです。
美しい花と、お母さんの好きなお菓子がセットになっているので、特別感が増します。定番のカーネーションとカステラのセットや、華やかなバラとバウムクーヘンの組み合わせなど、選ぶ楽しさも広がります。
甘いものが好きなお母さんには、お花と一緒に「ほっと一息つける時間」をプレゼントできる、嬉しい贈り物になります。

前へ
次へ



プリザーブドフラワー・アートフラワーなどの枯れない花


「お花を飾りたいけれど、お手入れが苦手…」そんなお母さんには、プリザーブドフラワーがおすすめです。
特殊な加工が施されたプリザーブドフラワーは、水やり不要で美しさが長持ちするため、忙しいお母さんでも気軽に楽しめます。また、コンパクトなデザインが多いので、玄関やリビングの小さなスペースにも飾りやすいのが魅力。
長く飾れるため、思い出としても残りやすく、特別な母の日ギフトとして人気があります。



母の日に何の花を贈る?


母の日に贈る カーネーション バラ 胡蝶蘭

母の日に贈る花といえば、カーネーションを思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実はバラや胡蝶蘭も人気のギフトです。
それぞれの花には異なる魅力や意味があり、お母さんの好みに合わせて選ぶことで、より特別な贈り物になります。
今年の母の日は、お母さんにぴったりの花を選んで、感謝の気持ちを届けてみませんか?

カーネーションについて


カーネーションは、母の日を象徴する花として広く知られています。 母の日にカーネーションを贈る習慣は、20世紀初頭のアメリカで、母を亡くした女性が追悼の意味を込めて白いカーネーションを配ったことが始まりとされています。 その後、母が健在である場合は赤いカーネーションを贈るようになり、この風習が世界中に広まりました。
カーネーションの花言葉は「無垢で深い愛」「感謝」。母の日にぴったりのメッセージが込められています。
また、カーネーションにはさまざまな色があり、色ごとに異なる意味を持ちます。

赤:「母への愛」「敬愛」
ピンク:「感謝」「温かい心」
オレンジ:「純粋な愛」「幸せ」
白:「尊敬」「純粋な愛」(亡くなった母への追悼の意味も)

色合いや組み合わせによって、お母さんにぴったりのカーネーションを選ぶことができます。定番の花だからこそ、花束・アレンジメント・鉢植えなど、さまざまなスタイルで贈るのもおすすめです。



前へ
次へ


バラについて


母の日に贈る花として、近年人気が高まっているのが「バラ」。
上品で華やかな見た目と、香りの良さが特徴です。
バラといえば恋人向けの花という印象もありますが、実はバラの花言葉には「感謝」や「幸福」といった意味も含まれており、母の日にもふさわしい贈り物です。
バラもカーネーションと同じように、色ごとに花言葉が異なります。

ピンク:「感謝」「上品」
赤:「愛情」「情熱」
黄色:「友情」「幸福」

特にピンクや赤のバラは、母の日の贈り物として人気があり、エレガントな印象を与えてくれます。アレンジメントはもちろん、スイーツとセットで贈るとさらに特別感が増します。





胡蝶蘭について


胡蝶蘭は、気品あふれる高級感のある花として知られています。
花が蝶のような形をしていることから「幸福が飛んでくる」という意味を持ち、贈り物として縁起が良いとされています。
胡蝶蘭の花言葉は「幸福が飛んでくる」「純粋な愛」。カーネーションやバラとはまた違った、洗練された雰囲気を演出できるのが魅力です。
花持ちが良く、お手入れも簡単で、水やりの頻度が少なくて済むため、お花を育てるのが苦手なお母さんにも喜ばれます。





今年は一味違う!母の日のフラワーギフト


母の日に贈る ケイトウ あじさい マーガレット


ケイトウについて


ケイトウは、そのユニークな形と鮮やかな色合いが特徴の花です。 花の形がニワトリのトサカに似ていることから「鶏頭(ケイトウ)」と呼ばれています。 赤やオレンジ、ピンク、黄色など、温かみのある色合いが多く、元気で明るいお母さんへのギフトにぴったりです。 ケイトウの花言葉は「おしゃれ」「個性」「温もり」。見た目の可愛らしさと相まって、心のこもったプレゼントになります。 特に、おしゃれなお母さんや、個性的なものが好きなお母さんに贈ると喜ばれるでしょう。



マーガレットについて


マーガレットは、白やピンクの可憐な花びらと黄色い中心が特徴の花。
シンプルながら可愛らしく、ナチュラルな雰囲気が魅力です。
花言葉は「信頼」「感謝」「真実の愛」。母の日に贈る花としてもぴったりの意味を持っています。

鉢植えのマーガレットは育てやすく、春から初夏にかけて長く咲くので、ガーデニングが好きなお母さんへのプレゼントにもおすすめです。 庭やベランダで楽しめるのはもちろん、室内で飾っても華やかさを演出できます。



あじさいについて


あじさいは、丸いフォルムと小さな花が集まった姿が特徴の花。
花の色が変化することから「移り気」という花言葉もありますが、母の日に贈る場合は「家族団らん」「和気あいあい」といった意味を持つことが知られています。
鉢植えのあじさいは、水やりをしっかりすれば長く楽しめ、翌年も咲かせることができるため、ガーデニング好きなお母さんに最適です。また、室内に飾っても上品な雰囲気を演出できるので、特別な贈り物としてもおすすめです。



予算で選ぶ♪母の日のフラワーギフト


~3000円台の商品


前へ
次へ


4000円台の商品




5000円台~の商品




フラワーキッチンで送って安心♪母の日のプレゼントサービス



しおり付き





ギフトカード or 母の日ピックで想いを伝える♪




母の日のプレゼント 贈る際の注意点


生花を贈る際は、配送やキャンセルのルールを事前に把握しておくと安心です。

返品・キャンセルポリシー
生花は生もののため、基本的に返品やキャンセルはできません。
配送時にお花が傷んでいた場合や、注文した商品と異なるものが届いた場合の対応については、事前にショップのポリシーを確認しておきましょう。

サプライズ配送の場合の注意
お花は鮮度が重要なため、基本的に置き配や宅配ボックスへの配達はできません。
また、相手が長期間不在にしている可能性がある場合(旅行中など)、受け取りが難しくなることがあります。確実に受け取ってもらうためにも、事前にさりげなくスケジュールを確認しておくと安心です。



母の日ができたきっかけ


1907年、アメリカのアンナ・ジャービスという女性が、亡き母を追悼するために教会でカーネーションを配ったことが、母の日の由来とされています。それ以来、カーネーションは母への感謝を象徴する花として広く知られるようになりました。

母の日のお花を贈るならフラワーキッチン自由が丘


1年に1度の母の日を祝うお花は、贈る方のイメージに合ったお花を。
生花からプリザーブドフラワー、スイーツのセットまで思いに寄り添う品ぞろえの花ギフト専門店。
年間22万件の販売実績で圧倒的な安心感と、カスタマーサポート専門のスタッフによる充実した安心サポート付き。